金属加工品

製品区分: 金属加工品

金属加工品の一例

 

金型を創る金属加工品

 現代のものづくりにおいて、多様な製品を大量かつ高精度に生産するために不可欠なツールが金型です。特に金属加工の分野では、金型はその形状、材質、そして加工方法によって、最終製品の品質と生産効率を大きく左右します。当社では、長年の経験と最新の技術を融合させることで、お客様の多様なニーズに応える高品質な金属加工用金型を提供しています。

ここでは、金属加工品における金型の種類、主要な金型材料、そして当社の金型製造における特徴について詳しくご紹介いたします。

金属加工に用いる主な金型

~主要な加工方法~

 金属加工用金型は、その用途や加工方法によって多岐にわたります。お客様のニーズに応じた最適な金属加工品を提供するため、当社では様々な加工方法を駆使しています。

  • 切削加工
    • 旋盤加工: 円筒形の材料(ワーク)を高速で回転させ、刃物(バイト)を当てて削り、目的の形に加工する方法です。円柱や円錐、溝、ネジ山といった形状を正確に作り出すことができ、シャフト、ピン、ブッシュなど、身の回りの様々な部品を作る上で欠かせない技術です。

 

    • フライス加工: 回転するカッターで材料を削り、平面、溝、穴、複雑な3D形状などを製作します。金型部品、機械部品の多種多様な形状に対応可能です。高精度な部品加工に強みを発揮します。

 

    • 穴あけ加工: ドリルなどを用いて穴を開けます。深穴加工や高精度な位置決めが要求される場合も対応可能です。

 

    • 研削加工: 砥石を用いて材料を微量に削り、高精度な寸法や表面粗さを実現します。特に金型部品においては、鏡面加工など高品位な表面仕上げが求められる際に多用されます。

 

  • 放電加工
    • ワイヤー放電加工: 導電性の細いワイヤーと加工したい材料の間に電気を流して火花を飛ばし、その熱で材料を溶かして削ります。まるで糸のこぎりで木を切るように、複雑な2D形状や、高い精度でくり抜く加工が得意で、金型部品の精密な形状加工に優れています。

 

    • 形彫放電加工: 加工したい形と同じ電極を作り、その電極と材料の間に電気の火花を飛ばして材料を削ります。電極の形が材料に転写されるように削れるので、立体的な形や深い穴、複雑な材料の奥まった部分も、触れることなく加工できます。硬い材料や複雑な内部形状の加工に有効です。

 

  • 熱処理
    • 焼入れ・焼戻し: 鋼材を高温に加熱し急冷することで硬度を向上させ、さらに適切な温度で再加熱することで靭性を付与します。金型部品の長寿命化に不可欠な工程です。

 

    • 浸炭処理: 鋼材表面に炭素を浸透させ、表面硬度を向上させます。耐摩耗性向上に寄与します。

 

  • ダイカスト金型
     溶融した非鉄金属(アルミニウム、マグネシウム、亜鉛合金など)を金型内に高圧で射出し、冷却・凝固させることで製品を成形する金型です。複雑な形状の部品を短時間で大量生産できるため、自動車部品、電子機器筐体などに広く利用されます。

金型に最適な材料とは?主要な金型材料

 金型は、その用途や加工条件によって最適な材料が選定されます。当社で主に取り扱っている金属は、以下の通りです。

  • 鉄系材料
    • 炭素鋼: 一般的な機械構造部品から、熱処理により硬度を向上させた金型部品まで幅広く使用されます。S45C、SCM44などが代表的です。優れた機械的強度と加工性を兼ね備えています。

 

    • ステンレス鋼: 耐食性、耐熱性に優れており、食品機械部品、医療機器部品、化学プラント部品など、高い衛生性や過酷な環境下での使用が求められる分野で活躍します。SUS304、SUS316Lなどが代表的です。

 

    • 工具鋼: 金型材料として最も一般的に使用されます。高硬度、耐摩耗性、靭性に優れ、金型、切削治具、ゲージなどに使用されます。SKD11、SKH51などが代表的です。特に金型においては、その耐久性が生産効率に直結します。

 

  • 非鉄金属
    • アルミニウム合金: 軽量でありながら高い強度を持ち、加工性、耐食性にも優れています。自動車部品、航空機部品、電子機器筐体など、軽量化が求められる分野で多用されます。A5052、A6061などが代表的です。

 

    • 銅合金: 優れた導電性、熱伝導性を持ち、電気部品、電子部品、熱交換器などに使用されます。真鍮、リン青銅などが代表的です。

 

    • チタン合金: 比強度が高く、耐食性、生体適合性に優れています。航空宇宙部品、医療機器部品、化学プラント部品など、極めて高い信頼性が求められる分野で使用されます。

 

当社では、以下の主要な鋼材を取り扱っております。

  • SS400
  • SUS420
  • SUS630
  • SUS303
  • SUS440
  • SUS436
  • SKD61
  • A7075

上記以外の鋼材も、お客様のご要望に応じて幅広くご提案可能です(※一部国内取り扱い無し等の例外を除く)。お気軽にご相談ください。

当社の金型製造へのこだわりと強み

 当社では、お客様の期待を超える金属加工用金型を提供するため、以下の点に注力しています。

  • 高精度な加工技術 最新鋭のCNC加工機、ワイヤー放電加工機、形彫放電加工機、高精度研削盤などを駆使し、ミクロン単位の公差を実現します。金型部品に求められる高精度な嵌め合いや表面粗さに対し、熟練の技術と最新設備で対応しています。

 

  • 最適な材料選定と熱処理 製品の用途、加工条件、生産量などを総合的に判断し、最適な金型材料をご提案いたします。また、当社の提携する熱処理工場と連携し、材料の特性を最大限に引き出す最適な熱処理を行うことで、金型の長寿命化と安定した品質を保証します。

 

  • 卓越した設計・開発力 お客様の製品図面や仕様に基づき、長年の経験を持つ熟練の設計者が、効率的かつ高品質な金型を設計します。CAD/CAMシステムを最大限に活用し、設計段階での問題点の洗い出しと最適化を行うことで、お客様のコスト削減と納期短縮に貢献します。

 

  • 徹底した品質管理体制 材料の受け入れから、各工程での寸法測定、最終検査に至るまで、厳格な品質管理体制を確立しています。金型の寸法精度や形状精度を徹底的にチェックし、高品質な金型をお客様にお届けします。

 

金属加工における金型は、まさに「ものづくりの心臓」とも言える存在です。当社は、お客様の製品開発と生産活動を強力にサポートするため、常に技術革新に取り組み、最適な金型ソリューションを提供してまいります。金型に関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

▲ページの先頭へ